求人情報
更新日:2023年4月17日
愛妻家の聖地「嬬恋」で、地域×高校による魅力ある高校づくり
群馬県吾妻郡嬬恋村
群馬県立嬬恋高等学校
地域情報
地域の魅力ご紹介

キャベツ畑

浅間山

嬬恋村は群馬県の西端に位置し、南は長野県軽井沢町、北に草津町に接しています。村の東部を除く外周には、浅間山・湯の丸・四阿山・白根山などの標高2,000m級の山々が連なり、日本の大分水嶺をなしています。
村の中央部を西から東に吾妻川が流れ、集落の大部分はこの流域に点在しています。地質は火山灰土の腐食土壌が多く、高原野菜(特に夏秋キャベツ)の適地となっています。
気候は高原地帯だけに夏でも涼しく年間の平均気温は8℃前後で、1日の温度差が大きいのが特徴です。

学校情報
学校の魅力ご紹介

春の学校

虹のかかる学校

高校教員に夜よる出前授業

嬬恋高校は浅間山や草津白根山などの豊かな自然に囲まれています。本校は、こうした地域教材を教科の枠を越えて、積極的に授業に取り入れています。
また、嬬恋中学校との中高連携事業として、高校生が中学校へ出向いて共に学習活動に取り組んだり、高校教員が出前授業を行ったりと地域のつながりを活かした活動を展開しています。

求人情報
なぜ必要としているのか?

嬬恋高校では、令和7年度からの全国募集生徒の受入を目指し、持続可能な魅力ある高校への設立をスタートします。これまで時間をかけて、学校の教職員だけでなく、地域のみなさんと対話を重ねてきました。その過程のなかで、学校と地域の様々な関係者がタッグを組んで、対話を重ねてチームを創意工夫をしていくことが構想の実現のカギを握ります。今回、「地域・教育魅力化コーディネーター」を1名配置し、全国生徒募集や地域との協働など、構想の実現に向けて様々な関係者と学校をつなぐ新メンバーを募集します。




どんなことをやるのか?

地域の知識人まら学ぶ授業

地域資源から学ぶ授業

①地域や実社会を舞台にした探究学習等への支援・運営補助
・探究学習の授業の設計支援・助言、運営、教材の作成サポート
・探究チーム運営補助
・地域資源(県内大学・地元企業等)の調整業務

②地域協働活動・コンソーシアム等の運営、事業進捗
今後、高校の職員と地域の方からなる推進委員会において、カリキュラムや学習内容等の検討を進めていきます。魅力ある高校づくりに向けて、事業の推進を図るために、コーディネーターの方には、学校と地域の関係者をつなぐ役割を担っていただきます。

③令和7年度からの全国生徒募集受入に向けた準備等
令和7年度より、全国からの生徒募集受入をスタートする予定です。まず、今ある魅力をより多くの中学生等に伝えるためには、どんな内容を、どんなメッセージで発信していけばいいかなどの計画づくりからスタートします。

【地域で活躍する方との出逢い】
コーディネーターの方には、学校の職員室と教育委員会の2つのデスクを持ちながら、フットワーク軽く地域の中で活動してもらいます。学校や自治体、また地域団体など地域で活躍する多くのみなさんとの出逢いにあふれています。



どんな人とやるのか?

若手中心の活気ある職場

【校長からのメッセージ】
嬬恋高校には魅力があります。嬬恋という土地にも魅力があります。この二つの魅力をかけ合わせることによって、より大きな魅力のある嬬恋高校ができあがります。コーディネータの方には、その架け橋となっていただきたいです。本校は若い職員であふれています。皆と協力して仕事を進めてくださる方を希望します。

【役場の担当者からのメッセージ】
嬬恋村の主要産業は農業と観光業です。特に農業では夏から秋にかけてのキャベツ生産量では日本一となっています。この主要産業である農業や観光をはじめ、多様な人々をつなぎ合わせるための場として活動しているのが嬬恋村キャベツーリズム研究会です。村を元気にするための取り組みや、村の課題解決へ向け、村民が主体的に集まり活動しています。世代や業種を越えた仲間たちとの創造性あふれる交流の場として、人と人、思いと思いをつなぎ、持続可能な村づくりを目指しています。このメンバーなどとの交流や活動も高校の魅力化につながると思っています。嬬恋村の活性化に向けて一緒に活動しましょう!

[募集要項]

自治体名 群馬県 嬬恋村
学校名 群馬県立嬬恋高等学校
仕事概要 ① 地域や実社会を舞台にした探究学習等への支援・運営補助
・探究学習の授業の設計支援・助言、運営、教材の作成サポート
・探究チーム運営補助
・地域資源(県内大学・地元企業等)の調整業務
② 地域協働活動・コンソーシアム等の運営、事業進捗
今後、全国生徒募集に向けた業務も追加予定
募集対象 (1)生活の拠点を嬬恋村へ移し、住民票を異動させることが可能な方
(2)パソコン操作ができる方(ワード・エクセル、ホームページの運営等)
(3)地域住民と協力しながら、意欲的に地域活性化に取り組む意思のある方
(4)生徒の成長に関わりたい、貢献したいという意思のある方
雇用形態 業務委託(任期あり)
給与 年間支給見込み額 400万円(月額30万円程度)
勤務地 群馬県立嬬恋高等学校
勤務時間 8時間(昼休み45分)
残業 業務委託の為、無
社会保険 同上
休日休暇 土日・祝日・年末年始を基本とする。週5日間の稼働で、イベント時には土日出勤も想定。
資格 不要
募集人数 1名
書類選考方法 有(履歴書・職務経歴書)
面接方法 面接2回(その他現地にて面談も予定)
その他備考
問い合わせ先 ・採用について:地域・教育魅力化プラットフォーム 
高橋 takahashi-youhei@c-platform.or.jp
・ 本魅力化事業についての問い合わせ先:群馬県教育委員会事務局 
遠山 tohyama-sou@pref.gunma.lg.jp
参考URL