羅臼町は、北海道の東北端、知床半島の東側に位置し、❝日本最後の秘境❞ともいわれる雄大かつ貴重な自然を有する世界自然遺産「知床」の町です。
基幹産業である漁業の振興はもとより、クジラ・シャチ・イルカウォッチングやバードウォッチング、ヒグマクルーズなどの観光コンテンツを中心に、外国人を含めた観光客の誘致に取り組んでいます。
北海道羅臼高等学校は昭和50年4月に独立開校(全日制普通科)し、当町唯一の高等学校として町を担う人材をこれまで数多く輩出していただきました。
羅臼高等学校は地域に欠かすことのできない地域とともにある学校として、大いにその成果を発揮してきたところです。
羅臼町では幼小中高一貫教育を推進し、高校においては「生徒や保護者から選ばれる魅力ある高校づくり」に取り組んでいます。
羅臼高等学校は、地域学である自然環境科目「知床学」や漁業の担い手を育成する「水産教室」、「羅臼高校創作料理プロジェクト」などの特色ある学びを実施しています。
町内唯一の羅臼高等学校を存続させるためにも「羅臼高校魅力化コーディネーター」を1名配置し、全国生徒募集や羅臼高等学校の魅力を発信するとともに、地域との交流や高校存続に向けた様々な関係者と学校をつなぐ新メンバーを募集します。
【業務内容】
①羅臼高校及び知床らうすの魅力の発信
羅臼高校の魅力発信をはじめ、他の地域おこし協力隊との連携した活動により世界自然遺産「知床らうす」を全国に発信し、関係人口の増加や移住定住の促進など、町が抱える大きな課題である人口減少対策に取り組んでほしいと思います。
②生徒募集に関する学校・地域・行政の連絡調整・企画及びその実施
羅臼高校は、2026年度から地元だけでなく、全国からの生徒募集をスタートするため準備を進めています。コーディネーターの方には、学校の職員室にデスクを持ちながら、「知床学」など特色ある学習の発信や高校と地域をつなぎ、学校や自治体、また地域団体など地域で活躍する多くのみなさんとの出逢いにより学校活動の架け橋になってほしいと思います。。
また、中学生向けにオンライン上で合同募集説明会のプレゼンテーションや、個別の説明会などを担当頂きます。中学生はもちろんのこと、保護者の方にも個別の相談対応をお願いします。
③在校生の学校(寮)生活、進路等へのサポート
全国から生徒を募集することにより、親元を離れて生活する生徒へ相談役として、様々の悩み事や相談事にのっていただき、生徒の学習や進路、生活面でのサポートをお願いします。
【校長からのメッセージ】
魅力的な高校づくりを進めていくには、コーディネーターの存在が重要です。
教職員も授業改善チームやICTの導入など様々な挑戦を進めていきますが、特に地域との連携に関してはコーディネーターの方も一緒にチームを組んで活動していきたいと思います。
コーディネーターの方には、民間企業での経験、渉外調整、新しいアイディアなど思う存分、発揮してほしいと思います。
【役場の担当者からのメッセージ】
羅臼町で唯一の高校である北海道羅臼高等学校の入学者募集に取り組む「羅臼町地域おこし協力隊」を募集します。
地域の方や教職員、町職員と連携しながら、入学者募集を通じて、「知床らうす」の魅力発信・活性化について、考え・行動する地域おこしを一緒にしませんか。
地域おこし協力隊制度の活用や定住の施策などにより多く方が羅臼町で活躍されています。
町の情報発信や観光に携わる協力隊メンバーもいるので、ぜひ地域内の様々な取り組みと連携して取り組んでほしいと思います。
世界自然遺産「知床らうす」でのアクティブな暮らしを楽しんでいただければと思います!
自治体名 | 北海道目梨郡羅臼町 |
---|---|
学校名 | 北海道羅臼高等学校 |
仕事概要 | ①羅臼高校及び知床らうすの魅力の発信 ②生徒募集に関する学校・地域・行政の連絡調整・企画及びその実施 ③在校生の学校(寮)生活、進路等へのサポート ④地域を学ぶ「知床学」及び学校行事等へ支援活動 ⑤羅臼町内各種行事、イベントの支援活動 ⑥他の地域おこし協力隊との連携した活動 等 |
募集対象 | ○応募時点で3大都市圏、政令指定都市、県庁所在地、中核市等(過疎・山村・離島・半島地域以外の都市地域)に住民票がある方、又は同一自治体において地域おこし協力隊として2年以上活動し、解嘱から1年以内の方のうち、原則当町の地域おこし協力隊としての委嘱を受けた後、直ちに当町へ住所を移動することができる方 ○着任日現在で20歳以上の方 ○普通自動車免許を所持し、実際に運転できる方 ○パソコン(Word・Excel含む)や各種SNSの一般的な操作ができる方 ○心身共に健康で、地域住民と協力しながら地域づくりに情熱を持って取り組める方 ○活動期間終了後、羅臼町に定住する意欲のある方 ○地方公務員法第16条の欠落事項に該当しない方 ※特に英語圏での留学経験がある方等、英語での情報発信が可能な方の採用を優先します |
雇用形態 | ○羅臼町会計年度任用職員として任用します。 ○任用期間は、委嘱の日(令和6年●月●日を予定)から令和7年3月31日まで。 但し最長3年まで延長される可能性があります。 |
給与 | 月額275,000円 ※各種保険料等控除前の金額、賞与なし ※勤続2年目以降の方は昇給の可能性あり |
勤務地 | 羅臼町内(羅臼高等学校) |
勤務時間 | ○原則として月曜日から金曜日までの8:10~16:25(7時間30分) (昼休み 12:40~13:25 45分休憩) |
残業 | 有(月10時間程度) |
社会保険 | ○町村非常勤職員公務災害補償及び社会保険等(共済組合、福祉協会、厚生年金、雇用保険)に加入となります。 |
休日休暇 | ○土曜日・日曜日・祝日・年末年始(有給は勤務6か月後に10日付与) ○活動内容により休日に勤務する場合があります。その場合は代休対応となります。 ○休暇は羅臼町職員に準じます。 |
資格 | 不要 |
募集人数 | 1名 |
書類選考方法 | ○町所定の応募用紙(様式は羅臼町HPからダウンロード可) ○住民票抄本 ○羅臼町地域おこし協力隊活動目標レポート ※応募用紙及びレポートは手書き・PC作成可 |
面接方法 | ○第1次選考 書類審査の上、合否の結果を応募者全員に通知します。 ○第2次選考(面接2回) 第1次選考合格者を対象に面接試験をします。面接試験の日時、場所等は第1次選考の結果通知の際お知らせします。 なお、面接に要する移動費用については自己負担でお願いします。 また、面接はオンラインで実施する可能性があります。 ※オンライン面談(教育委員会担当者、学校長)⇒対面面談(総務課長、教育長、学校長) ○最終結果は文書にて通知します。 |
その他備考 | ○住居は町が用意し、住宅料については地域おこし協力隊活動費用の中から支出します。 ○地域協力活動や今後の定住に向けたこと、町長が特に必要と認めることに関する副業可能です。 |
問い合わせ先 | sec.gakumu@rausu-town.jp |
参考URL | https://rausu-town.jp/topics/view/975 |