教育の力で地域の未来を作る
メルマガ登録はこちら
なぜコーディネーターが必要?
高校と地域をつなぎ、魅力ある教育環境を作る役割。
高校の枠を越えて、地域との橋渡しができる人材が必要とされています。
高校の統廃合が
進むことによる地域の衰退
地域では人口減少により高校の統廃合が進んでいます地域から高校がなくなってしまうことにより人口流出はますます進んでしまい日本文化を彩っていた地域が消滅してしまうかもしれません
コーディネーターの役割の一つはそういった危機に瀕した地域に新しい人の流れを作ること地域や学校の魅力を発信し県外の生徒にも入学したいと思える仕組みを作ることです
社会に開かれた教育課程で学んだ生徒は主体的に卒業後の進路を選択し将来的には地域にUターンしたり地域外から地元に関わったりするなど意志ある人の還流につながりますさらに地域の様々な挑戦は教育移住・Iターンなど地域外からの転入者の増加も増えるなど持続可能な地域づくりにつながっていきます
社会で求められる
資質能力が多様化
グローバル化やAIの進化など変化の激しい社会の中で求められる教育も変化しつつあります。 地域は新しい時代を切り拓いていくために必要な資質・能力を育むのに絶好のフィールドといえます例えば一次産業の後継者不足空き家問題などの様々な課題があり多様な人たちと協力しながら答えのない課題に取り組むことでこれからの社会を生きる力を身につけることにつながります
コーディネーターの役割の一つは地域資源を活かした教育環境づくりその地域の特色や生徒の実態に合わせて先生と一緒に探究学習の授業を作ったり週末の地域での活動の支援公営塾の運営など多岐に渡ります
高校に閉じた
学校経営
これまでの公立高校の経営は学校の校長先生や教頭先生などに委ねられていましたしかし地域に開かれた学校づくりを推進し地域全体で学校を運営していくとなると多様なステークホルダーとの連携が必要になってきます
コーディネーターの役割の一つは学校運営に関わってくれる行政地域の人の意見をうまく調整し地域住民が願うよりよい未来の姿を描いていくことプロデューサーのように様々な得意分野を持った人を活かし議論をリードしながらときに地域のビジョンづくり組織づくりをおこないます

地域で働く、先輩コーディネーターたち

多様なフィールドでそれぞれの個性を活かしながら働いている先輩たちのインタービュー記事です。

鈴木晴也
山形県立遊佐高等学校 教育コーディネーター
【プロフィール】 福島県福島市出身。山形大学理学部理科学科で微分幾何学を専攻し、高校数学の教職課程を修了する。大学院へ
MORE
玉木愛実
一般財団法人つわの学びみらい/津和野高校魅力化コーディネーター
プロフィール 東京都出身。編集者として雑誌や広告等の制作を行う。2017年に津和野町へ移住し、町営英語塾HAN-K
MORE
照井将人
軽井沢高校魅力化コーディネーター
プロフィール 千葉県出身。大学卒業後、テレビ番組制作会社に入社し、ドキュメンタリー番組の制作に関わる。その後、学習
MORE
新立みずき
隠岐島前高校コーディネーター
プロフィール 奈良県広陵町出身。大学卒業後、JICA海外協力隊の体育隊員としてアフリカ・ウガンダ共和国で活動。20
MORE
求人情報
北海道
☆ハウスマスターの仕事 (1) 寮生の生活サポート、メンタルサポート、緊急時の対応 (2) 男子寮の施設管理・運営管理 (3) 高校、行政、教育委員会、地域関係者等との連携 (4) 高校や寮のPR活動、寮イベントの企画・運営、高校魅力化への協力 など ☆求める人物像 (1) 寮生が安心して、楽しく学生生活を過ごせるよう、常に心を配れる方 (2) 学校・地域・行政と協働し、魅力ある教育づくりに携わりたい方 (3) 企業・行政・学校・地域等の人や組織とつながり、協働・共創を目指そうとする方 (4) 健康で、職務に誠実に活動できる方 ☆ハウスマスターの一日の流れ 【午前】  6:50 業務開始  7:00 起床  7:10 点呼  7:30 朝食  7:50 生徒見送り     食器洗い・寮内点検・清掃  8:20 ゴミ出し  8:30~16:30 フリーの時間 【午後】 16:50 出勤 17:00 生徒帰寮 18:00 夕食     入浴 21:00 玄関施錠     点呼、清掃 21:30 清掃終了     寮生との時間 23:00 消灯 23:20 就寝
島根県鹿足郡津和野町

更新日: 2024.02.13

ひとづくりからまちづくりへ。教育魅力化コーディネーター(正職員)と地域おこし協力隊を募集します!

一般財団法人つわの学びみらい(島根県立津和野高等学校)
【業務内容】 当財団に所属している教育魅力化コーディネーターと協力・協働しながら活動していただきます。 ・学校と地域をつなげる 義務教育(中学校が2校あります)及び津和野高校と地域、外部団体や組織、企業、自治体等をつなげるコーディネート業務。 ・コンテンツを考える 義務教育及び津和野高校における総合学習/探究等の時間(課内)において、プログラム詳細の組立及び調整、運営等を現場の先生等と協力して実施する。 ・生徒に寄り添う とくに課外において、生徒・児童の「やりたい」「やってみたい」に寄り添い、必要に応じて外部機関や人とつなぐコーディネート業務。キャリアサポート等についても外部機関や外部人材とつなぐなど、現場の先生と相談しながら必要に応じて実施する。 ・生徒募集(津和野高校) 津和野高校における生徒募集に関する業務(企画立案~募集・運営等)について、現場の先生等と協力して実施。 ・町営英語塾HAN-KOHの生徒サポート・運営サポート 町営英語塾HAN-KOHを利用する生徒のサポート(やりたいことや自習等学習のサポート等)及びイベントや講座等における運営サポート業務。
広島県広島市
【業務内容】 ⑴学校の探究活動に関するコーディネート業務 ・生徒が探究活動を行う際の外部機関(大学・企業・地域・行政機関等)との連携・協働 ・探究活動の指導・支援、カリキュラム・マネジメント、計画策定・実施体制構築、企画立案、運営支援 ⑵教育課程外の探究活動に関するコーディネート業務 ・教育課程外での探究学習環境、活動機会への接続 ⑶探究活動に関わる協働体制の運営・経営に関するコーディネート業務 ・地域や社会等の外部との協働組織体制(コンソーシアム)の構築と運営 ・外部資源(人材、資金等)の確保、外部機関(大学・企業・地域・行政機関等)との連携 ⑷その他、学校長が必要と認める業務
鹿児島県大島郡喜界町
留学の情報発信、学校との総合的な学習でのサポート体制の構築および企画、サンゴ塾のサポートおよび寮運営のサポート。 喜界町では、来年度のみ3箇所に別れての寮運営となることから、初年度は寮運営のサポート、生徒の生活をサポートすることが重要になってきます。 サポートをしながら総合的な学習へのかかわり方を学校側と協議しながら、魅力化コーディネーターの今後の仕組みを作り上げていく形となります。                                                         
高知県高岡郡四万十町
【業務内容】 ◇全国生徒募集に向けた情報発信、広報、対面説明会、オンライン説明会などの運営 本校は、令和元年度から「地域みらい留学」に参画し全国から生徒募集を行っています。学校の魅力をより多くの中学生に伝えるために、どんな内容を、どんなメッセージで発信していけば良いかなどを計画づくりから行います。具体的には、中学生やその保護者向けの東京や大阪での合同学校説明会や移住フェアなどのブース出展、オンライン上での合同募集説明会の資料作成、プレゼンなどについて担当教員、生徒と協議しつつ主動していきます。また、インスタグラムなどSNSを活用した学校活動の情報発信を積極的に行っていきます。 ◇連携中学校及び近隣中学校に向けた学校説明会でのプレゼンや連携強化に向けた企画など 2校の連携中学校及び近隣中学校での学校説明会を担当します。全国募集同様、どんな内容を、どんなメッセージで伝えれば良いかなどを考え、スライドづくりや生徒のプレゼン指導などを行います。 ◇地域と連携したカリキュラムの運営支援 本校は、総合的な探究の時間「四万十探究」の授業の中で、地域と連携した学びを進めています。カリキュラム策定や授業運営は担当教員が行いますが、地域や四万十町役場など外部の方との連携をサポートします。 ◇地域と連携した課外活動の実施及び調整 本校は地域でのボランティア活動やイベント、体験活動に積極的に参加しています。地域の畑に種を植える種まきボランティア、ひな祭りイベントでの雛人形飾り付けやおもてなしボランティア、地域のイベント出店や高知大学のイベントお手伝い、川体験活動など、参加生徒の募集や、スケジュール調整などを行います。また、必要に応じてコーディネーター自らが生徒向けのイベント企画も行います。 ◇会議の参加 週1回程度、学校にて行われている「魅力化推進会議」に向けた資料作成、参加をします。学校管理職、担当教員、役場担当者、地域担当者、コーディネーターからなり、上記内容などに向けた協議、共有を進めていきます。また、役場での定例会議も月1~2回程度、資料作成、参加をします。

地域での仕事暮らしをもっと知りたい方

【子どもの未来をつくるお仕事~セミナー&交流会~】を
2月20日(火)平日夜に初開催!

全国各地で、子どもや若者の未来をつくる仕事に注目が集まっています。
教員とは異なる立場で、生徒に寄り添いながら成長を見守る「コーディネーターという仕事」

地域の特色ある教育プログラムづくりに関わったり、学校の魅力を地域や全国にむけて発信したり、学生寮のスタッフとして暮らしのサポートをしたり、生徒の将来や勉強の悩みを聞いたり・・・
そんな「コーディネーター」という仕事が、全国各地で求められています。

今回のイベントは、「高校魅力化」や「地域みらい留学」といった先進的な地域づくりの仕組みを学んだり、
実際に地域でコーディネーターとして働く先輩の話を直接聞くことができるセミナー&交流会です。
ざっくばらんな会ですので、気楽にご参加ください。

〇参加予定高校(地域)

●北海道奥尻高等学校(奥尻町)
●北海道平取高等学校(平取町)New!!!
●北海道池田高等学校(池田町)
●山形県立遊佐高等学校(遊佐町)

●静岡県立川根高等学校(川根本町)
●島根県立津和野高等学校(津和野町)New!!!
●長崎県北松浦郡小値賀町

●鹿児島県立喜界高等学校(喜界町)

〇WEBサイトはこちら
https://miryokuka-recruit.jp/
※変更する可能性があります。

〇イベント参加者の声
・こんな仕事があるなんて初めて知った。
・学校と地域を結びつけ、子どもたちの学びを深めるお手伝いをする仕事に魅力を感じた。
・これまでの民間企業での経験を、これからの高校生ために使えるのなら最高に素晴らしいと感じた。

当日、みなさまに会えるのを楽しみにしています。

【地域と教育の仕事と出会える!合同募集説明会】

2024年初めての地域・教育魅力化コーディネーター合同募集説明会!
またまた、新しい地域も増え、全国でコーディネーター、ハウスマスター大募集しています!!!

学校と地域が協働することで、生徒にとって、保護者にとって、地域にとっても「魅力ある学びの場づくり」を目指す教育の魅力化。
社会に開かれた教育課程の実現と、学校を核とした地方創生の両面から取り組む高校魅力化の動きは、いま全国各地で起きています。
そこで鍵となるのは「コーディネーター」という存在。

探究学習のサポートや、ハウスマスター、そして公営塾のスタッフや協働体制づくりなど、コーディネーターという役割には、生徒の成長や地域の教育や未来をつくる可能性に溢れています。

今回は初めての試み!
コーディネーター、ハウスマスターというお仕事はどんな仕事なんだろう?
そんなお話や、実際にコーディネーター、ハウスマスターをされている方の生の声をお届けします!

またコーディネーター、ハウスマスターを募集している全国の自治体や学校の担当者から直接お話を聞くことができます。
仕事内容、やりがい、面白さ、難しさ、聞きたいことを聞けるチャンス!

【参加者の声】
・学校と地域を結びつけ、こどもたちの学びを深めるお手伝いをする仕事に魅力を感じた。
・これまでの民間企業での経験を、これからの地方を担う若者のために使えるのなら最高に素晴らしいと感じた。
・学校から、地域おこしと世界で活躍しうる人材育成をしたいと感じた。

少しでも興味がある方は、ぜひご参加お待ちしております!

〇こんな方におすすめ!
・地域で教育に関わる仕事をしてみたい方
・将来的に地域への転職や移住を検討している方
・コーディネーターの話を聞いてみたい方
・ハウスマスターの話を聞いてみたい方

 

 

 

 

 

募集地域について

〇募集予定高校(予定)

●北海道奥尻高等学校(奥尻町)
●北海道池田高等学校(池田町)New!!!
●岩手県立葛巻高等学校(葛巻町)
●山形県立小国高等学校(小国町)
●山形県立遊佐高等学校(遊佐町)New!!!
●静岡県立川根高等学校(川根本町)
●広島県立大崎海星高等学校(大崎上島町)
●高知県立四万十高等学校(四万十町)New!!!
●長崎県立北松西高等学校(小値賀町)New!!!
●鹿児島県立喜界高等学校(喜界町)New!!!

※求人の状況により変更する可能性があります。

WEBサイトはこちら→https://miryokuka-recruit.jp/
関連サイト
「コーディネーターという仕事(島根県教育委員会)」
https://cn-miryokuka.jp/317/

【地域と教育の仕事と出会える!合同募集説明会】

地域・教育魅力化コーディネーター合同募集説明会!
全国でコーディネーター、ハウスマスター大募集しています!!!

学校と地域が協働することで、生徒にとって、保護者にとって、地域にとっても「魅力ある学びの場づくり」を目指す教育の魅力化。
社会に開かれた教育課程の実現と、学校を核とした地方創生の両面から取り組む高校魅力化の動きは、いま全国各地で起きています。
そこで鍵となるのは「コーディネーター」という存在。

探究学習のサポートや、ハウスマスター、そして公営塾のスタッフや協働体制づくりなど、コーディネーターという役割には、生徒の成長や地域の教育や未来をつくる可能性に溢れています。

当日は、コーディネーターを募集している全国の自治体や学校の担当者から直接お話を聞くことができます。
仕事内容、やりがい、面白さ、難しさ、聞きたいことを聞けるチャンス!

【参加者の声】
・学校と地域を結びつけ、こどもたちの学びを深めるお手伝いをする仕事に魅力を感じた。
・これまでの民間企業での経験を、これからの地方を担う若者のために使えるのなら最高に素晴らしいと感じた。
・学校から、地域おこしと世界で活躍しうる人材育成をしたいと感じた。

少しでも興味がある方は、ぜひご参加お待ちしております!

募集地域について

〇募集予定高校(予定)
    ●北海道平取高等学校(平取町
New!!!●北海道鵡川高等学校(むかわ町
    ●山形県立小国高等学校(小国町
New!!!●山形県立遊佐高等学校(遊佐町               
    ●広島県立大崎海星高等学校(大崎上島町
New!!!●高知県立四万十高等学校(四万十町
New!!!●鹿児島県立喜界高等学校(喜界町) 

※求人の状況により変更する可能性があります。

 

WEBサイトはこちら→https://miryokuka-recruit.jp/
関連サイト
「コーディネーターという仕事(島根県教育委員会)」
https://cn-miryokuka.jp/317/

【終了】新卒で教育コーディネーターになった先輩の話

2023年10月20日(金)19:30~21:00
オンライン

【新卒でコーディネーターになった先輩の話】

教育に関わる仕事というと、学校の教員をイメージされる方がほとんどではないでしょうか?
いま、全国で先生とは違う関りで、学校現場で働く新しい働き方が注目されています。
高校と地域をつなぎ、魅力ある教育環境を作る「コーディネーター」という仕事です。

 

今回のイベントでは、大学を卒業して新卒で教育×地域の世界に飛び込んだ3名をゲストに迎え、コーディネーターとしての仕事内容、やりがい、面白さや、素朴な疑問等を聞けるトークイベントを開催します。

 

学校と地域が協働することで、生徒にとって、保護者にとって、地域にとっても「魅力ある学びの場づくり」を目指す高校の魅力化。
社会に開かれた教育課程の実現と、学校を核とした地方創生の両面から取り組む高校魅力化の動きが、いま起きています。
そこで鍵となるのは「コーディネーター」という存在。
探究学習の生徒の伴走や、特色あるカリキュラムづくりのサポートなどコーディネーターという役割には、生徒の成長や地域の教育や未来をつくる可能性に溢れています。

 

当日は、地域・教育魅力化プラットフォームの関口がモデレーターとなり、ゲストの3人の方と一緒にコーディネーターの仕事の魅力や求められる役割などについて語り合います。
みなさん、お気軽にご参加くださいませ。

 

〇ゲスト

森下真穂
静岡県出身。大学卒業後、新卒で島根に移住し、高校魅力化コーディネーターを勤めた後、地元にUターンし、中学校教員へ。

 


坂下柊
岩手県出身。大学卒業まで東北で過ごし、2022年4月に新卒で奥出雲町地域おこし協力隊・島根県立横田高校魅力化コーディネーターに着任。主に、地域連携や、キャリア教育・探究授業の企画・運営を行なっている。

 

田村和也(たむ)
岡山県倉敷市真備町出身。進学で島根大学教育学部へ。2年次休学中に出会った新潟県阿賀町とのご縁から、4年終了時に再度休学し、地域おこし協力隊として阿賀町へ。県外町外から進学してきた高校生の寮でハウスマスターとして働く。現在2年目。

 

 

WEBサイトはこちら→https://miryokuka-recruit.jp/
関連サイト
「コーディネーターという仕事(島根県教育委員会)」
https://cn-miryokuka.jp/317/

教育に関わる仕事というと、学校の教員をイメージされる方がほとんどではないでしょうか?
いま、全国で先生とは違う関わりで、学校現場で働くと新しい働き方が注目されています。
高校と地域をつなぎ、魅力ある教育環境を作る「コーディネーター」という仕事です。

 

今回は、名古屋市立高等学校でキャリアナビゲーターをされている伊藤さんと、福島県石川町で高校魅力化コーディネーターをされている川瀬さんをゲストに、仕事内容、やりがい、面白さや、素朴な疑問等を聞けるトークイベントを開催します。

 

学校と地域が協働することで、生徒にとって、保護者にとって、地域にとっても「魅力ある学びの場づくり」を目指す高校の魅力化。社会に開かれた教育課程の実現と、学校を核とした地方創生の両面から取り組む高校魅力化の動きが、いま北海道でも起きています。そこで鍵となるのは「コーディネーター」という存在。
探究学習の生徒の伴走や、特色あるカリキュラムづくりのサポートなどコーディネーターという役割には、生徒の成長や地域の教育や未来をつくる可能性に溢れています。

 

当日は、地域・教育魅力化プラットフォームの田中がモデレーターとなり、ゲストのお2人と一緒にコーディネーターの仕事の魅力や求められる役割などについて語り合います。
ぜひ、ご参加くださいませ。

 

こんな方におすすめ!
・地域と教育に関わる仕事をしてみたい方
・将来的に地方への移住を検討している方
・コーディネーターとして活躍されている方の話を聞いてみたい方
・キャリア教育に興味をお持ちの方

 

日時 2023年8月30日(水)19:30~21:00 オンライン

 

申込〆切 8月30日(水)19:29(直前までOKです!)

 

参加費 無料

 

当日の内容(予定)
19:30~

①コーディネーターとは?
②コーディネーター2人とのトークセッション
③質問タイム
④求人イベントのご紹介
20:30~ 放課後タイム(ご参加は任意)
21:00  終了

 

●ゲスト

伊藤 遥(いとう・はるか)
名古屋市立高等学校キャリアナビゲーター/認定キャリア教育コーディネーター/国家資格 キャリアコンサルタント

 

大学卒業後、ReFa 、SIXPAD 等で知られる㈱ MTG へ新卒入社し、創業経営者の下でフィロソフィ経営について学びながら、人事として新卒採用や組織風土開発の業務に従事。 採用担当として多くの大学生と接するなかで早期キャリア教育の重要性を痛感し、ライフワークとして高大生への支援活動を開始。 2020年秋より名古屋市のキャリアサポート事業(旧:ナゴヤ子ども人生応援サポーター事業)に参画。 高等学校に毎日常駐し、生徒との個別面談や、総合的な探究の時間の全体プログラム設計支援、業後の有志探究活動支援等、学校と連携しながら多角的なキャリア教育を実践している。 本業以外にも、他校での講演やファシリテーター、教育やまちづくり支援のプロボノとして活動しながら、学校や家庭だけに囚われない社会全体での教育の在り方を模索中。 1児の母。好きなものはおいしいお酒と発酵食。

 

●ゲスト

川瀬吏恵(かわせ・りえ)
福島県石川町高校魅力化コーディネーター/国家資格 キャリアコンサルタント

 

三重県生まれ。大学卒業後、民間企業にての旅行商品の手配・企画・添乗にに従事。2019年にNPOカタリバに入職、福島県立ふたば未来学園高校の学校支援コーディネーター、学校の中の放課後の居場所「双葉みらいラボ」スタッフとして、探究カリキュラムの設計や地域連携事業を実施。2023年4月に福島県石川町地域おこし協力隊・福島県立石川高校のコーディネーターとして着任。高校・役場・地域をつなぐコーディネーターとして現在奮闘中。

 

●モデレーター

田中りえ(たなか・りえ)
地域・教育魅力化プラットフォーム コーディネーター採用・配置事業 マネージャー

 


WEBサイトはこちら https://miryokuka-recruit.jp/

関連サイト
「コーディネーターという仕事(島根県教育委員会)」https://cn-miryokuka.jp/317/


地域で求人を探す

エリアから選ぶ ※複数選択可