求人情報
更新日:2024年5月7日
せとうちを満喫できる香川県で、高校生の青春をサポートしてみませんか?
香川県
香川県立小豆島中央高等学校
地域情報
地域の魅力ご紹介

せとうち留学やってます

オリーブ料理フェスティバル

砂浜でイベント

温暖な気候と風土に恵まれた香川県

◆生活がしやすい!
瀬戸内の温暖な気候、災害が少ないという自然環境、都市の持つ利便性と豊かな自然が調和した生活環境。
◆交通も意外と便利!
本州とは瀬戸大橋で結ばれ、JR快速電車なら岡山市から高松市までは約60分。高速道路も整備されていて、関西方面を結ぶ高速バス便も多数。高松空港は、羽田線、成田線のほか、ソウル便、台北便、香港便など国際線も運航。
◆食べ物がおいしい!
言わずと知れたさぬきうどんや、その他にも骨付き鳥、瀬戸内海の魚など美味しいものがたくさん。
◆アート県!
県内の各地でアートに触れることが可能。3年に一度開催している「瀬戸内国際芸術祭」には国内外から多くの人が訪れています。2025年は第6回目の開催年。

学校情報
学校の魅力ご紹介

小豆島中央高校からの景色

「せとうち留学(全国からの生徒募集)を全校で推進!」

瀬戸内海で2番目に大きな島であり、オリーブや手延べそうめん、醤油などで有名な小豆島。そんな小豆島にある唯一の高校が小豆島中央高校です。
「しまのみらいプロジェクト」と銘打った、地域の人とともに小豆島の魅力や課題を発掘し、よりよい未来づくりに向けての提案などを島内外に発信する、地域に密着した学び。2017年に新築された美白な校舎。学校から見える瀬戸内海と島々の美しさ。学校敷地から瀬戸内海まで徒歩1分という抜群の立地。適度な離島感。これらの理由から、全国から入学希望者が絶えない学校です。

求人情報
なぜ必要としているのか?

香川県では、以下の3つの目的をもってすべての公立高校と県立中学校で「せとうち留学」(全国からの生徒募集)を推進しています。
①多様性が重視されるなか、生まれも育ちも異なる他県の生徒たちから刺激を受けることで、学ぶ意欲の向上や、多様な他者と協働・共生する力、新しい価値を生み出す力を育てる
②せとうち留学を意識した各校の特色化・魅力化
③関係人口、交流人口の増加による地域の活性化 

2021年度のせとうち留学開始以来、150人を超えるせとうち留学生を受け入れており、教育的価値の高い取組みとして考えています。そこで、せとうち留学をさらに強力に推進するために、せとうち留学生、地域住民、せとうち留学を希望する中学生や保護者などの声を聞きながら学校や地域の方々と一歩ずつ魅力を作り上げていくコーディネーターを求めています。



どんなことをやるのか?

今回、募集するのは小豆島中央高校を拠点に活動する「せとうち留学推進コーディネーター」です。香川県に留学した高校生の相談や、生徒募集活動を中心に関わります。

まずは、学校の先生とともにサポーターとして留学生受け入れの業務を担ってもらいます。県外からやって来た留学生にとって、気軽に相談でき、困った時には助言してくれたり、力を貸してくれる大人の存在は心強いものです。小豆島中央高校(小豆島)が居場所となり、生き生きと高校生活を送ることができるように留学生の相談に乗り、支援をしてもらいたいと思います。また、日々の教育活動などを情報発信してもらうことで、送り出した保護者の皆様にも安心をお届けしてもらえればと思っています。

また、学校の先生とともに生徒募集に関わる業務を担っていただきたいと思っています。生徒募集に関わる問い合わせへの対応や、オンライン等での学校説明会の企画、運営を担当していただくことで、小豆島中央高校の魅力を全国に発信してもらいたいと考えています。

慣れてくれば、留学生をはじめとする、高校生の地域での活動を支援したり、受け入れ環境の整備などにも取り組んでもらいたいと思いますが、無理の生じないよう、香川県教育委員会や学校の先生と一緒に相談しながら業務を考えていきます。

勤務の流れ(イメージ)
・ 朝 :小豆島中央高校に出勤(先生方との打ち合わせ、業務内容の確認等)
・日 中:生徒募集に関する業務、地域の方との打ち合わせ等
・放課後:留学生との個人面談、しまのみらいプロジェクトのサポート等

※香川県教育委員会と月1回のミーティングを実施予定。適宜、研修会も開催。

これらの3つの役割以外にも、あなたの得意分野を生かした、あなたらしい活動ができるよう、相談しながら任務に当たっていただきます。



どんな人とやるのか?

香川県教育委員会高校教育課企画グループ一同

【県教委の担当者からのメッセージ】
全国からやってくるせとうち留学生たちは、夢や目標をもって香川県で高校生活を送り、彼ら自身が成長しているのはもちろん、香川県内の生徒たちにもよい刺激を与えています。また、せとうち留学生の存在は、学校の特色化・魅力化だけでなく、地域の活性化にもつながっています。香川県では、教育的効果があり、地域活性化にも寄与する、「せとうち留学」を更に推進していこうと考えています。その際、核となるのが、「せとうち留学推進コーディネーター」です。
私たちは、コーディネーターの皆さんが、やりがいをもって業務に取組むことができるように、必要なサポートをしていきます。

[募集要項]

自治体名 香川県教育委員会
学校名 香川県立小豆島中央高校
仕事概要 ・せとうち留学生の生活支援(相談業務)
・全国生徒募集に向けた情報発信やオンライン説明会の企画・運営
・地域と連携した教育活動のサポート
・(せとうち留学生の生活環境整備)
募集対象 (1) 次の①、②いずれかの地域内に在住する方(申込時点)、又は③に該当する方で、採用後に、小豆郡内に住民票を移動し、生活の拠点を移すことができる方
①3大都市圏内の都市地域(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県及び奈良県)
②3大都市圏外の政令指定都市及び都市地域  
③「地域おこし協力隊員」であった方で、「同一地域における活動2年以上、かつ解嘱1年以内」の方  
※要件に該当するか不明な場合は、個別にお問い合わせください。
(2) パソコン(ワード、エクセル、パワーポイント)の基本操作ができる方
(3) 申込時点で、普通自動車運転免許を有し日常的に運転しているなど、運転に支障がない方
(4) 教育に対し関心がある、又は携わった経験があり、生徒や地域の方と積極的に関わる意思のある方
(5) 地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当せず、誠実に業務を行うことができる方
雇用形態 会計年度任用職員(任期あり)
給与 月額給与 約17万円~19万円  
※前職の勤務年数等により異なります。 その他賞与支給
勤務地 香川県立小豆島中央高等学校(香川県 小豆郡 小豆島町)
勤務時間 1日あたり7時間(9時~17時)の週35時間勤務
残業
社会保険 厚生年金、健康保険及び雇用保険
休日休暇 土曜日・日曜日・祝日・年末年始(有給は勤務6か月後に10日付与)
資格 普通自動車運転免許
募集人数 各校1人
書類選考方法 第1次選考 書類審査
提出された書類(応募レポート及び職務経歴書)により、実績や経験等に基づく業務適性について審査します。
第2次選考 個別面接
面接方法 面接1回
その他備考 住宅補助あり 活動に必要な電子機器、車両等は県が貸与
問い合わせ先 kokokyoiku@pref.kagawa.lg.jp
参考URL https://www.pref.kagawa.lg.jp/kenkyoui/kyoisomu/gyouseisaiyou/kaikeinendo.html